施工実績

投稿日:2021年7月25日

白木補修

和室に使われる材料で桧等の白木が使われています。白木自体軽く、狂いも少なく加工性が良いので家具等にも使われています。

白木は素地で仕上げる事が多く、家具や床材補修の様に塗装することはまずありません。軽いヘコミや擦り傷だと蒸気で戻ることもありますが深い傷ともなると、補修もむずかしくなります。

白木は異物に反応しアクや変色する事があるので最小限の調合パテを使い出来るだけオリジナルの材料で補修する様、心掛けています。

トータルリペア甑
〒662-0934  兵庫県西宮市西宮浜4-12-16
TEL:090-6603-5473

施工実績

関連記事

表装工事例

表装工事例

新築マンションの一室です。 施主様のこだわりが詰まったとても素敵な部屋になりました! こちらの壁紙、 …

建具(キック穴🦵編)

建具(キック穴🦵編)

こちらは引き戸の穴2連発です。 扉の構造上、ほとんどがフラッシュ構造(芯材を格子状に組んだ後、化粧ベ …

玄関框部材の破れ・凹み

玄関框部材の破れ・凹み

こちらはシート建材で製作された部材です。 特に出隅のところはぶつけたりするのでよく凹んだり欠けたりし …

お問い合わせ  各種募集